横浜・関内でペットと暮らすマンション・物件をお探しなら「&PET」横浜・関内でペットと暮らすマンション・物件をお探しなら「&PET」

Pocket

Pocket

愛猫の健康に関しては、ちょっとした変化でも不安になるものですよね。

  • うちの子って食が細くて見た目も痩せすぎの感じがする…
  • 見た目は肥満気味なんだけど、元気だから大丈夫なのかしら?
  • 体重を減らさなきゃいけないことはわかってるんだけど、おねだりされるとつい…。

特にこうした体重に関することで、気になっていることも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、「猫の体重」をテーマに適正体重の目安や体型チェックの方法をご紹介します。

本記事をきっかけに、改めて愛猫の体調管理を見直すきっかけとしていただければと思います。

猫の適正体重の目安はどのくらい?

猫の体重は年齢でおおよその目安が決まっています。[1]

  • 生後0週:100g前後
  • 生後1週:150~200g
  • 生後1ヶ月:400~500g
  • 生後3ヶ月:1~1.5kg
  • 生後12ヶ月:3~5kg

猫は約1~1歳半くらいで、人間で言う成人を迎えますが、それ以降は成長が止まるため体重が増え続けることはありません。

厳密には個体差や種類によって差があったり、性別で言えばオスはメスより体が大きいため平均体重は重くなりますが、適正体重の1つの目安として、成猫であれば3~5kgの範囲と考えることができます。

◎猫の年齢についてはこちらの記事で
猫の年齢は人間に換算するいくつ?愛猫と1日でも長く暮らすために

猫の体重の量り方!上手に量るためのコツ

適正体重の目安がわかったら、愛猫の体重が今どのくらいあるのか知りたくなりますよね。

でも、これまで病院に行った時しか体重を量ったことがないという飼い主さんも多いはず。

そこでここでは、猫の体重の量り方のコツをいくつか紹介させていただきます。

飼い主さんと一緒に量る

大人しい猫であれば、飼い主さんと一緒に量るのが最も簡単です。

猫を抱えた状態で体重計に乗り、計量した数値から飼い主さんの体重を引けば猫の体重が算出できます。

キャリーケースに入れて量る

抱っこが嫌いな猫であれば、キャリーケースに入れて量ると良いでしょう。

キャリーケースに入れたまま体重計に乗せて量り、キャリーケース分の重さを引けば猫の体重がわかります。

キャリーケースの中で暴れてしまうようであれば、少し落ち着いたタイミングで飼い主さんがキャリーケースを抱えて、すばやく体重計に乗って計量する方法もあります。

専用の体重計を購入する

猫の体重は成猫で3~5kgと人間と比べて軽いため、本来は小数点以下の増減も確認することが健康状態を見るためには大切なことです。

そのため、日頃の健康チェックを考えるのであれば、猫専用の体重計(スケール)があるとベストと言えます。

価格も人間の体重計とほぼ変わりませんので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

体重だけでなく体型の変化にも気にかけよう

実際に愛猫の体重を量ったら、目安体重を大きく上回っていた、あるいは下回っていたということもあり、心配になる方もいらっしゃると思います。

しかしながら、先程も触れたように猫によって個体差があるため、目安体重だけで健康状態の良し悪しを判断することは正直難しいものです。

そのため、体重以外で自分の猫が痩せすぎか肥満かを判断する指標として、ボディコンディションスコア(BCS)というものがあります。

ボディコンディションスコア(BCS)は、見た目と手で触れた状態から脂肪の付き具合を5段階(または9段階)に分類して健康状態をチェックする方法になります。[2]

目安体重の範囲を大きく上回っている、あるいは下回っている場合には体型チェックもプラスαで行うと、より愛猫の健康状態を知る手がかりとなります。

体重と体型チェックをした上で不安に感じるようであれば、かかりつけの動物病院に相談するようにしましょう。

まとめ

猫も人間と同じように細い子もいれば、ぽっちゃりした子もいますので、健康であればそれも個性の1つとも言えます。

しかしながら、猫はもともとの体重が軽いため、たとえ500gの増減であっても健康に影響を及ぼす可能性があることは覚えておきたいもの。

愛猫と1日でも長く楽しい時間を過ごすために、日頃から体重や体型に気をかけながら食事管理をしていきましょう。

参考文献

[1] 猫との暮らし大百科|アニコム損害保険株式会社
[2] 飼い主のためのペットフード・ガイドライン ~犬・猫の健康を守るために~

著者情報

Fumi.T

鹿児島県の離島に移住して10年。現在はWebフリーランスとして活動中。
妻の無類の猫好きが高じて、先住猫と保護猫合わせて7匹を飼っているほか、地域猫活動にもWeb担当として参画中。



ペットと住まう最高のお部屋をプロデュースしました。モデルルーム公開中です。
マンションでもここまで出来る、をぜひ体験してみてください。

住み始めてからもずっと安心、ずっと笑顔で暮らしていただきたい。そんな想いで動物の専門家とスタートしました。
知らない場所や長時間のお留守番がニガテなデリケートなワンちゃんでも安心なペットシッターサービスです。
ぜひご活用ください。
LINE@へのお友だち追加はこちらから

【&PET限定】横浜ドッグウィーク2019のギャラリーを公開中!

・飼い主の皆さんにとってペットとは? 写真を見る