横浜・関内でペットと暮らすマンション・物件をお探しなら「&PET」横浜・関内でペットと暮らすマンション・物件をお探しなら「&PET」

Pocket

Pocket

犬だって、冬は寒い!

夏場に犬を留守番させる時、冷房等で暑さ対策をする方が殆どでしょう。
しかし、同様に冬の寒い日に寒さ対策をしてお留守番をさせている方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?

おそらく、暑さ対策をされている方よりは少ないのではないでしょうか。

一昔前までは外で飼うことが主流で、地面に氷が張っているような寒い日でも元気に散歩している犬の姿もよく見かけたものです。

そんなイメージもあり、一般的に犬は寒さに強い動物だと考える方が多く、暑さ対策に比べて寒さ対策にはあまり重きを置かない方も結構多くいらっしゃる印象です。

犬の平均体温は38―39度前半と、人間よりも高めです。
そのことからも、人間と比べると寒さに強いと言われています。

しかし、犬種や体格、個体差により寒さに弱い犬もいます。

一般的に小型犬は冷えやすい地面や床に近いところで生活をしているため、中型犬・大型犬よりも寒さに弱いと言われています。
また、暑い国が原産の犬種や、フカフカの毛がないシングルコートの犬種、光沢がありつるんとした毛のスムースコートの犬種、毛が短い犬種、室内飼いで外の寒さに慣れていない犬も寒さに弱いとされています。

暑い国が原産で小型犬のチワワ、ルーツはエジプトと言われる暑い地域で毛が短く小型犬のイタリアングレーハウンド、ふわふわで一見暖かそうに見えるがシングルコートのため保温がしにくいトイプードル等の犬種は特に寒さに弱いと言われ、特に注意が必要です。

また、寒い国が原産の犬種でも、暖かい室内で生活をしているうちに寒さに弱くなってしまう子もいます。

犬が寒がっている場合、洋服を着せるのも一つの手段です。
室内飼いでは抜け毛防止にもなります。

しかし、人間よりも床に近い場所で生活をしている犬は、人間が暖かいと感じる室内でも寒いと感じている場合があります。
人間とは生活する高さが違う犬も快適に過ごせるようにするためには、どのような対策が必要なのでしょうか?

気をつけたい、愛犬のためのエアコンの扱い方

寒い時に見せるサイン

まずは犬が寒いと感じているときに見せるサインを確認しておく必要があります。
これらのサインが見られたら、犬が寒がっているので寒さ対策をしてあげましょう。

・体をブルブルと震わせる
・小さく縮こまっている
・普段は散歩が好きなのに散歩に出たがらない
・水を飲む量が減る
・お腹を壊してしまう

人間が寒いと感じる時の状態となんだか似ていませんか?
このようなサインが現れたら暖房をつけてあげると良いかもしれません。

注意点

暖房をつければ犬の寒さが解決するかと言うと、そうでない場合があります。

まず、設定温度です。
暖かい空気は上に溜まる性質があるので、設定温度を上げても犬の生活する床付近は冷たいままということもあります。
サーキュレータを利用するなどして床付近まで暖かい空気が行き届くようにしましょう。

また、エアコンは使用しているとどうしても乾燥しがちです。
乾燥は人間の大敵でもありますが、犬にとっても大敵なので湿度の管理にも注意しましょう。

寒さが苦手な犬もいる、しっかり寒さ対策を!

人間が寒いと感じるように、犬も寒さを感じる動物です。
人間と犬が同じ生活空間で生活する以上、犬も過ごしやすい生活環境を整える必要があります。

「犬と住まう家づくり」に興味のある方は、&PETまでご相談ください。
&PETでは輻射熱の冷暖房設備など、犬にとって住みやすい環境づくりに特化した住宅を提供しております。犬との暮らしを憂いなく楽しみたいという方には最適の住宅を、ぜひ一度ご検討されてみてください。


ペットと住まう最高のお部屋をプロデュースしました。モデルルーム公開中です。
マンションでもここまで出来る、をぜひ体験してみてください。

住み始めてからもずっと安心、ずっと笑顔で暮らしていただきたい。そんな想いで動物の専門家とスタートしました。
知らない場所や長時間のお留守番がニガテなデリケートなワンちゃんでも安心なペットシッターサービスです。
ぜひご活用ください。
LINE@へのお友だち追加はこちらから

【&PET限定】横浜ドッグウィーク2019のギャラリーを公開中!

・飼い主の皆さんにとってペットとは? 写真を見る