犬と暮らすための玄関の工夫とは?収納や動線に工夫をして住み良い家づくり
&TOPICS
犬との生活に玄関は重要!
犬と暮らしていると、ほぼ毎日散歩に出かけることになります。つまり、毎日愛犬と一緒に玄関を使用しているのです。
当たり前の日常過ぎて、「今更そんなこと言わなくても…」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
しかし、毎日使うということは、その場所が不便だと毎日ストレスを感じることになります。
当たり前過ぎて見過ごしている部分も、一工夫で使い勝手がよくなる可能性を秘めている場所なのです。
今回は、犬と暮らす目線で玄関周りの配置や機能を考えてみましょう。
犬と暮らす玄関に欲しい機能
たっぷりの収納
散歩グッズの収納のために、大きめの収納があると便利です。
収納が大きいことで犬グッズだけでなく、玄関に出しっぱなしになりがちな靴や傘もしっかりと収納することができます。
そうすることで、出しっぱなしの傘が愛犬に当たって怪我をしてしまったり、出しっぱなしの本革製の靴を齧られてしまったりといった悲劇が予防できます。
見た目がスッキリするだけでなく、愛犬によるイタズラや怪我の防止のためにも収納はたっぷりが安心です。
足洗い場
雨の日の散歩では愛犬の足が汚れてしまいますよね。
散歩後お風呂場に直行しても、お風呂までのフローリングを泥だらけにしてしまった経験がある飼い主さんも多いのではないでしょうか?
玄関周りに愛犬用の足洗い場を設置すると、これを防ぐことができます。
また、家族に花粉症を患っている人がいる場合には、愛犬についた花粉を玄関で払い落とすことにも役立ちます。
お湯も出るようにすれば冬場でも安心ですし、普段のシャンプーもここでできて便利です。
玄関の広さ
単身で集合住宅に住んでいる場合だと、玄関の広さはあまり重要視しない場合が多いでしょう。
しかし家族が増えるごとに、玄関の広さを重要ポイントにあげる人は増えているように見受けられます。
愛犬も家族の一員であり、散歩に行くときは必ず一緒に玄関を使用します。少なくとも一人と一匹が立てるスペースは必要です。
玄関周りの動線の工夫
玄関にはできるだけ物を置かずにスッキリさせましょう。
靴を出しっぱなしにしていると、イタズラの餌食になってしまう恐れもあります。
そうでなくても、毎日散歩に出るときに飼い主さんの靴をまたいで玄関を出るのは、愛犬にとって負担になります。
洗面所やお風呂で愛犬を洗ったり、飼い主さんの散歩後の手洗いうがいなど、散歩の後は洗面やお風呂に行く場合が多いです。
玄関から洗面所・お風呂への動線が確保されていると、散歩後とても楽になります。
玄関にゲートは必要?
飛び出し防止のゲートを玄関に設置する家庭も多いです。このゲートが必要かどうかはライフスタイルや間取りによるでしょう。
来客時に愛犬が玄関に飛び出してしまう場合や、玄関に愛犬に触れられたくないものを置いている場合にはゲートがあると安心です。
玄関周りの工夫で、毎日の散歩に潤いを!
毎日の散歩でお世話になっている玄関。散歩と察知すると、玄関で早く〜とアピールする愛犬も多いですよね。
天気が悪くても散歩に行きたい愛犬のために、玄関周りを工夫してそんな日でも少しでも晴れやかに散歩ができるようになると良いですよね。
著者情報
不動産分野全般に執筆実績と関心のあるフリーライター。
2014年に中途で障害を持ち、以来「日々の暮らしの”不便”を”便利”に変える」をモットーに、家づくりについて研究中。
日々、住まいを改造・改築しながら、快適な家づくりを目指している。
趣味:スケート観戦、ハンドメイド(羊毛フェルトでなんでも作る)、間取り図を見ること、旅行。
愛犬と暮らして溺愛中。
ペットと住まう最高のお部屋をプロデュースしました。モデルルーム公開中です。
マンションでもここまで出来る、をぜひ体験してみてください。
住み始めてからもずっと安心、ずっと笑顔で暮らしていただきたい。そんな想いで動物の専門家とスタートしました。
知らない場所や長時間のお留守番がニガテなデリケートなワンちゃんでも安心なペットシッターサービスです。
ぜひご活用ください。
LINE@へのお友だち追加はこちらから