横浜・関内でペットと暮らすマンション・物件をお探しなら「&PET」横浜・関内でペットと暮らすマンション・物件をお探しなら「&PET」

Pocket

Pocket

昨今、「アニマルウェルフェア」と言う言葉を耳にする機会が増えてきました。

アニマルウェルフェアは、家畜動物のために生まれた概念でしたが、最近では家庭で暮らす動物たちを含め、人間の飼育下にいる全ての動物に対象が広がっています。

日本ではまだ言葉自体を知らない人がほとんどと言われる「アニマルウェルフェア」。

この概念を知ることは、一緒に暮らすペット達との暮らしをより良いものにするかもしれません。

アニマルウェルフェアとは

アニマルウェルフェアは動物福祉と訳されます。

人間社会で福祉というと、高齢者や障がい者、子供などの社会的にサポートが必要とされる人たちへの保障のような意味で使われる機会が多いですが、アニマルウェルフェア(動物福祉)は全ての動物に当てはまります。

アニマルウェルフェアの基本は、以下の5つです。

アニマルウェルフェアの基本原則

  1. 飢えや渇きからの自由
  2. 恐怖や苦悩からの自由
  3. 不快からの自由
  4. 痛みやけが、病気からの自由
  5. 正常な行動ができる自由

これら5つの自由は、家畜動物だけでなく、ペットや実験動物など、人間の飼育下にいる全ての動物に対して与えられる必要があると謳われています。

飼い主ができるアニマルウェルフェア

アニマルウェルフェアの5つの自由を家庭の中で考えてみましょう。

1飢えや渇きからの自由の例

  • 留守番中であってもいつでも新鮮な水が飲めるようにすること
  • 毎日適正量の食事を与えること

例えば水入れが倒れやすく、留守中に倒れてしまい水が飲めない環境になっていることもあるかもしれません。与えるだけでなく、環境も考慮する必要があるといえます。

2恐怖や苦悩からの自由の例

サークルやケージから出さない、遊んでと寄ってきても毎回無視をするなどは精神的な苦痛を与えます。

動物も痛みや恐怖を感じることを理解して行動することが大切です。

3不快からの自由の例

寝床は身体の向きを自由に変えることができるスペースを作ります。

日差しや雨風から身を守れる環境も必要です。

落ち着いて休憩できるスペースも必要です。

4痛みやけが、病気からの自由の例

けがをしないように飼育環境を整えます。例えば、かじって感電するリスクのあるコード類をとどかないようにしたり、ストーブに近づかないよう柵を設けたりします。

病気にならないように健康管理を行います。(定期的に健康診断を受けると良いでしょう。)

また、病気や怪我の兆候があれば、動物病院に連れていく必要があります。かかりつけ医がいるとより安心です。

5正常な行動ができる自由の例

動物の生態や習性に合わせた行動ができる飼育環境が必要です。

例えば、猫のキャットタワー、鳥の止まり木などです。

アニマルウェルフェアが広まるには

ペットを愛する飼い主さんからしたら、もしかしたらアニマルウェルフェアは当たり前のことを言っているだけに聞こえるかもしれません。

しかし、残念ながらこのような当たり前の環境に身を置けていない動物たちも、まだまだたくさんいることが事実です。

特に日本では、「アニマルウェルフェア」という言葉をまだ9割以上が知らないというアンケート結果もあり [2]、認知度の低さが伺えます。

認知度が高まることで、動物福祉について考えて行動する人が増えます。

行動する人が増えることで、確実に動物を取り巻く環境はより良いものに変わっていけるのではないでしょうか?

参考サイト

[1] 埼玉県,「動物の5つの自由(The Five Freedoms for Animal)」,available at
[2] 東京都市大学環境学部 枝廣淳子研究室,「9割の人が知らない『アニマルウェルフェア』 ~消費者の意識と行動が企業の動物福祉の取り組みを変える~」,available at

著者情報

maitoran(堀江麻衣)

不動産分野全般に執筆実績と関心のあるフリーライター。
2014年に中途で障害を持ち、以来「日々の暮らしの”不便”を”便利”に変える」をモットーに、家づくりについて研究中。
日々、住まいを改造・改築しながら、快適な家づくりを目指している。
趣味:スケート観戦、ハンドメイド(羊毛フェルトでなんでも作る)、間取り図を見ること、旅行。
愛犬と暮らして溺愛中。



ペットと住まう最高のお部屋をプロデュースしました。モデルルーム公開中です。
マンションでもここまで出来る、をぜひ体験してみてください。

住み始めてからもずっと安心、ずっと笑顔で暮らしていただきたい。そんな想いで動物の専門家とスタートしました。
知らない場所や長時間のお留守番がニガテなデリケートなワンちゃんでも安心なペットシッターサービスです。
ぜひご活用ください。
LINE@へのお友だち追加はこちらから

【&PET限定】横浜ドッグウィーク2019のギャラリーを公開中!

・飼い主の皆さんにとってペットとは? 写真を見る